【トークルームをラベルで色分け】自分やチームにとって重要なルームをすぐに判別する方法

お役立ち
こんな人に読んでほしい記事です(所要時間:2分くらい)
- トークルームが多すぎるので、重要なルームから優先的に確認したい
- 自分に関連性の高いトークルームをすぐに判別したい
- 新入社員をトークルームに追加する際、どのトークルームに追加するか悩む
こんにちは。InCircleチームのKです。長期にわたってリモートワークが続いている中で、ビジネスチャットは欠かせないツールになっていると思います。
もしかしたら、このリモートワークをきっかけにInCircleのトークルームが増えた人も多いと思うので、自分にとって重要なルームの判別がすぐにできる方法を紹介します。
1. まずはラベル機能を使って色分け
トークルーム上部にメニューのアイコン一覧があります。
一番左側の「ラベル」のアイコンをクリックしてください。

ラベルの色は全部で7色あります。レッドのラベルを設定してみましょう。

「営業部」のトークルームにレッドのラベルが設定されました。ちなみに、このトークルームに入っている人全てに同時にレッドのラベルが設定されますので、個人が都度設定する必要はありません。

2. 実際にフィルタをかけてみる
画面左側、トーク検索ボックスの上に「ろうと」のアイコンがあるのでクリック。
(ろうとって大人になって初めて言ったかもしれない)

選択画面が出てくるのでレッドを選択して実行してください。

先ほど設定した「営業部」のトークルームだけ表示されました。
