製品・サービスSERVICE
企業情報COMPANY INFORMATION
投資家情報INVESTOR RELATIONS
SDGsとは
SDGs(Sustainable Development Goals)とは、持続可能な世界を実現するため、17のゴール・169のターゲットから構成され、2030年までに地球上の誰一人として取り残さないことを誓った国際目標。
ナレッジスイートの取り組み方針
ナレッジスイートグループでは、持続可能な世界の実現に向けて『環境』『社会貢献』『ガバナンス』の3つのテーマに積極的に取り組み行動していきます。
E |
環境への取り組み (環境はの負荷低減を支援し持続可能なソリューション実現を目指す) |
●ペーパーレスの推進 会議や商談ではタブレット等を活用し、会議・営業資料を紙で印刷することを極力禁止しています。資源削減すること、温室ガスの削減に貢献しています。 ●クールビズ、ウォームビズ 空調エネルギー使用を削減するために、社内事務所の室温設定を夏期・冬期それぞれで設定し、クールビズおよびウォームビズを実施しています。 |
---|---|---|
S |
より良い社会づくりのために |
●中小企業の働き方改革の推進 当社は、日本の社会問題である人手不足、生産性の向上やテレワーク推進等といった課題を解決し、働き方改革を支援するサービスを提供しています。常にユーザーファーストの姿勢で、お客様が必要とする製品の開発・改良、提供を行い、運用サポート等のサービスを通じて日本経済を支える中小企業の働き方改革の実現を支援してまいります。 ●働きやすい環境づくり 社員1人ひとりが最大限に「脳力」を発揮できるように各種教育・研修制度、フレックスタイム制の導入やテレワークの推進、また女性の出産・育児等のライフステージに合わせた柔軟なワークスタイルの実現等、働きやすい環境づくりに努めています。 |
---|---|---|
G |
ガバナンスの強化 |
●コーポレートガバナンス コーポレートガバナンスコードを指標とし、将来的に持続可能な社会を構築できる企業を目指します。また、コンプライアンス規程の制定・徹底を行い、社員教育の実施やグループ会社との連携も強化していきます。●コンプライアンスの強化 ナレッジスイートグループは、あらゆる活動の局面において関連する法令・条例・契約・社内規定等の社会ルールを遵守し、コンプライアンスの徹底を図っています。 また、従業員全員に社会良識に基づき行動するよう「就業規則」、「コンプライアンス規程」を定め、コンプライアンスマニュアルで具体的に説明をするとともに、研修や意識啓発を通じて周知徹底しております。●情報セキュリティ強化とプライバシーの保護 情報セキュリティ活動の方針として、年一回の社内研修を実施し社員へ徹底して周知しています。 |
---|---|---|
PAGE TOP